ひろさんの貿易・通関 雑記録

貿易、物流、通関に携わる会社員の呟きです。 輸出入業者や貿易通関実務担当者へ、ビザスクやココナラでコンサルもしてます。  

インコタームズ

貿易に携わっている方々であればインコタームズの理解は当たり前ですが、昨今自由貿易が進みいろいろな取引条件が増え、輸出者や業者からタームを言われても「はて?」なんて事もたまにあります(笑

 

タームをよく理解していないと実務も進められないですね。

輸入通関上では、タームによって加算要素が変わってきます。貨物のデリバリーの手配もタームを理解しておかないと業務範囲がわからない。荷主からのコスト削減の打診も、まずは費用の見える化からが基本ですが、比較対象を同じにしておかないと意味がない。

 

今、最新のインコタームズは2010のものでしょうか、数年に一度国際商業会議所(ICC)はこのインコタームズの見直しをしていますがその都度内容を押さえておく必要はあります。

 

貿易の流れを勉強する上でもまず始めにタームを勉強しておけば、その後も理解しやすいとも言えるのではないかと思います。貿易実務に携わっている初心者の方はまずはここを押さえる事をオススメします。